塩味まんじゅうの由来
'江戸時代より播州赤穂の代名詞とは「忠臣蔵」。一つ忘れられないのが、古き時代から播州赤穂の街を支えてきた影の功労者とも云える【塩】であり、その歴史は古く江戸時代初期にまでさかのぼり「塩味饅頭」は約三百余年の歴史を誇り赤穂の塩を使った、まさに潮見堂本店老舗中の老舗銘菓。昔から饅頭は甘いものと定説があった中〔塩がきいた味〕なんと大胆な製法であろうか、まさにこの塩味饅頭は日本全国を巻き込み、播州赤穂で生まれべくして生まれた銘菓と言ってもいい生地は寒梅粉と細かく砕いた砂糖、餡は国産小豆を使用し、そこで一番大切なのは【塩】の加減、潮見堂本店は先々代約百年の歴史の中で店主が製法構想を試行錯誤の結果、完成に至り香り豊かな近代的な塩味まんじゅうが生まれ、全国のお客様に愛される様になりました。
|
|
|